環境アクティビスト・辻信一さん(明治学院大学名誉教授)、共生革命家・ソーヤー海さん(アーバン・パーマカルチャー)、そしてインドからマニッシュ・ジェインさんを迎えて行われる「ほんとうの教育」についてのトークセッション。誰もが生きやすい世界、社会を目指す堀田義樹も祈りの歌でご一緒させていただきます。会場は国分寺Cafe Slow!
YOGAの浸透とともに世界各地で親しまれるようになったKIRTAN。このオンラインワークショップは、未経験の方でも安心して楽しめる内容です。また、すでに体験や継続をしている方にとっても、声・ことば・心の“つながり”を新たに感じ直す機会になるでしょう。お申し込み受付は6月25日にスタートします。
“その声は何度でも息を吹き返すことができる”
堀田義樹が伝えている声のレッスンを、四週にわたりオンラインワークショップで体験できます。はじめての方も経験者も、全国どこからでもご参加ください。お申し込み受付は6月25日にスタートします。
毎年恒例、屋久島リトリートのご案内です。コラボパートナーのMOSS OCEAN HOUSEは今年あらたに『流域のがっこう』としての活動をスタートしました。初めての方はもちろん。これまでご参加いただいた方にも体験してほしい四日間です。
※ 残席わずか。お早めのお申し込みをおすすめします。
2025年も京都での連続講座に合わせてマンツーマンレッスン(2名1組までOK)を行います。現在、発表されている遠征先レッスンはこの日まで。一日につき三枠、お早めにお申し込み下さい。
この日限りの特別な1dayセッションです。競演は、沖縄より小嶋さちほさん、熊野より光の舞TOMOさん、千年祭り主宰のハンドパン奏者Takayuki Suzukiさんという国内外で活躍する強者たち。会場はクフ王のピラミッドと同じ比率で建設された大月ピラミッドセンター。ぜひ詳細をご覧ください。
6月29日(日)日本を代表するヨガ専門誌The yogis magazine、Yoginiの出版でもお馴染み、Lotus8さんで久しぶりにクラスを持たせていただきます。
※ 満席・キャンセル待ち
→ 増枠となりました。お早めのお申し込みをおすすめします。
大阪淀屋橋the Vancouver sky studioさんでKIRTANとプライベートレッスン(三枠)を行ないます。初めての方にもやさしい内容です。ぜひお気軽にお越しください。
ご予約は画像をクリック → カレンダー 6月19日をクリック。
辻信一さん(環境=文化アクティビスト, 明治学院大学名誉教授)が中心となって開催されるイベントで、堀田義樹は祈りの歌を担当します。
堀田義樹と親交の深い大阪May Yoga Studioさんが遭われた火災被害へのチャリテーKIRTANを行ないます。リアルタイム参加できない方は録画視聴可能、また寄付のみのご協力も受け付けています。詳細は画像をクリックしてご覧ください。
静岡Yoga Studio Gyuttoさんで二日間のプログラムを行ないます。初めての方にもやさしい内容です。ぜひお気軽にお越しください。
<ご協力をお願いします>
長年続けている屋久島リトリート『森川海のめぐりつながりをうみだす』では、子どもたちを無料招待するチャレンジ中です。日本の豊かな自然とつながる、世代間を超えてつながる、都会では決して味わうことのできない体験を分かち合う。これまでリトリートの収益を積み立てて活動してきましたが、より多くの方の手と心をお借りするべく、取り組みの動画とサポートページを公開しました。ぜひご覧いただければと思います。
詳しくはこちらから ▶︎